秋らしくなってきましたね!!
外出しやすい気候が続いて、うずうずしてしまいます
というわけで今回も県内を楽しもう!ということで
三重県伊勢市にある朝熊山
へドライブに行きました
というわけで今回も県内を楽しもう!ということで
三重県伊勢市にある
標高は555メートル
初心者向けの登山道も整備されていますが
山頂までは車でも行くことができます
山頂までは車でも行くことができます
車で行く場合は「伊勢志摩スカイライン」という有料道路を通ります
伊勢市、鳥羽市を繋ぐ有料道路で全長は約16km
通行料は通常1270円となかなかの値段がしますが
通行料は通常1270円となかなかの値段がしますが
公式HPで割引券が配信されていますので
そちらを印刷して持っていくと1020円にやや値引きしてもらえます
朝熊山山頂から北方向の写真
凄く天気が良くて最高!!
はるか遠く四日市市、愛知県まで見えました

伊勢志摩スカイライン名物(?)天空のポスト
ちゃんと使えるポストですよ

ちょっとローアングル気味に撮ると
雰囲気のある写真になります
山頂には売店、展望台、足湯などもあります
この日の気温は13℃、強風
しかし旦那氏はソフトクリームを外で食べてました
そうです、軽減税率のせいで外で食べざるを得ないのです
でもソフトクリームめっちゃうまかったですよ
その後、山頂からやや下って
伊勢神宮の鬼門を守る寺『朝熊岳金剛證寺
』へ
伊勢神宮の鬼門を守る寺『
凄く綺麗に整備されていて雰囲気の良いお寺でした
イチョウも満開
旦那氏は最近足を痛めてしまったので
なでると怪我が治ると書いてあった仏像にめっちゃ課金してました
そして
めちゃくちゃ気になる看板を発見…
Oh…CHIN…
ネーミングがダイレクトォ…

いったいどんなご尊顔なのかと
期待して向かったのですが
あまりおちんこ感はなかった…
残念…←
でもGoogleで画像検索すると
お地蔵さまに布がかかってなくて
モロチン状態の画像がめっちゃ出てくるんだけど
仏様にも規制がかかったの???
世知辛い世の中じゃぁぁ…
・
・
・
・
・
そして帰宅後…