
我が家はゲーム大好き!
以前紹介したとおり
PS4は2台目(2台目はPS4Pro)
そして今年念願のPSVRを買いました。

約3カ月使ってみての正直な感想を書きます。
臨場感が凄い
やっぱりVRの醍醐味である臨場感!!
我が家にはエースコンバットとドライブクラブというVR対応ゲームがありますが、本当に戦闘機や車に乗っている気分です
さらに付属のイヤホンを使えば、頭を向けた方向のリアルな音が聞こえてきます。

F/A18という戦闘機のコックピットです。
とてもリアル(本物は見たことありません)

顔を動かせば景色も動く
・大画面で映画
VR対応ゲーム以外でも使用できます。
私はNetflixで映画を見ています。
目の前に大画面が広がりまるで映画館
さらに寝転びながら好きな体勢で見れます。
・室内で運動
VR対応ゲームでBeat Saberというゲームがあります。
これは目の前から飛んでくるブロックを音楽に合わせながら指定された方向に斬るという音ゲーです
これが結構いい運動で、難易度を上げると汗だくです
VRダイエット中 #PS4sharehttps://t.co/8L3cs1qF3R pic.twitter.com/8YqRFC6zZF
— 季冬 (@kito_masa) September 19, 2019
しかしモーションコントローラーが2本必要という出費があります
ここまではVRの楽しい事、良いことを書きましたが気になる事、残念な事を書いて紹介します
重い…
約600グラムの重さがあるそうです。
長時間プレイしていると少し気になります。
コードが邪魔…
VRからPS4までは有線です。
この線がBeat Saberなど運動系のゲームをプレイする際、結構体に絡みついてきます。
眼鏡が外せない…
視力が悪い方だけなのですが、PSVRはメガネを外してプレイできません。
目に密着する機械なのでメガネはいらないだろうと思いますが、普通にぼやけて見えません
これは買ってから知り、とてもガッカリしました。
ですのでメガネをしながらプレイするのですが、メガネとVRのレンズががっつり当たり、圧迫感があります。
画質がいまいち…
しかし実際にVRでプレイすると全体的にぼやけています。
これは視力の問題ではなく、PSVRの性能なのです。
たとえて見るなら一昔前のSD画質のような感じですかね
私もフルハイビジョンの映像でVRが出来ると思っていたのでこちらもガッカリしました。
VR酔い…
結構酔います
今は慣れてきましたが、買った当初は1時間も出来ませんでした。
諦めずに毎日努力すれば酔いは無くなります。(体質によるかも)
PSVRはまだまだ発展途上です。
気になるところは多々ありますが、買って後悔はしていません。
すでにPS4を所持しており、VRに興味があり、手軽に試してみたいなという方はオススメです。
PS4を持っていない方は全部そろえると10万円コースですし、そこまでの価値はありません。
PS4を持っていない方は、Oculus QuestというVRが良いそうなのでそちらをオススメします。
Oculus QuestはVRゴーグル本体がゲーム機なのでコードレス、その本体だけでゲームが出来るそうです。
値段も5万ぐらいだったと思うのでそちらをオススメします。
*PSVRは9月27日までアマゾンでセール中!!(2019年現在)
1万円引きの2万6768円!!
これを期にぜひVRデビューを!!